美しくなるためのこぼれ話 ~Maitrii Beauty~

美容の知りたいのに知れない話モリモリ書いてます


ブログ内のイラスト・写真、掲載内容はコピー転載禁止デス!
MENU

【夏のトラブル肌】湿気・皮脂・汗で肌荒れしてるなら、焦るな、触るな、やり過ぎるな!

夏のスキンケア|2025スキンケア|肌荒れ中のスキンケア

 

 \ あてはまるお悩み
ありませんか? 

 

雨続きの季節が終わったのに、、、
湿度はMAXで、太陽光もガンガン。
年々息苦しくなって、生きにくい日本の夏。
ただ生きてるだけで肌はベタつくし、ファンデーションもよれがち…。

 

鏡を見て「うーん…。今日の肌、ちょっとイヤかも」なんて思う日、増えていませんか?

 

でもそれ、夏のせいじゃないかもしれません。

 

いつものスキンケアが、知らないうちに“べたつき肌”の原因になっていることもあるんです

 

夏は湿度も気温も高くて、汗もたくさん出ます。

 

汗をたくさんかくと、肌の水分と油分のバランスが崩れやすいんだよね。

だから、顔がテカったり、メイクが崩れたりしやすいのは、当然っちゃ当然なの~。

 

でも、そうなると大半の方が・・・

 

「ちゃんとケアしなきゃ!」
と焦ってきませんか?


 梅雨は湿度も気温も高くて、汗もたくさん出ます  汗がたくさん出ると、肌の水分と油分のバランスがくずれて、テカリやメイク崩れていくと、、、、     「ちゃんとケアしなきゃ!」と思ってませんか?

でも、ちょっと待って!

 

ヤバい、ヤバいと焦って、
化粧水・美容液・乳液・クリームや、皮脂を抑える化粧下地、カバー力の高いファンデなどを買い足して、“日々念入りなケア”を、荒れている肌にしていませんか?


焦って行ったケア──。



それが、、、
肌の上で“スキンケアの渋滞”をおこして、
逆に肌トラブルを招いてしまっていることに気づいてる?

 

治らない肌荒れには、
日々のケアに原因がある

ローションパックを毎日している

化粧下地油取り紙を使っている

医薬部外品アクネ商品を使っている

崩れないメイクを重視している

・日々メイク直しをする

赤みのある肌に美容ケアをしている

・スキンケアを自己判断で色々使っている

ベタベタ解消の為、さっぱりタイプの化粧水をバシャバシャ  ・皮脂が多く顔中がテカテカして、ニキビが繰り返しブチブチ  ・化粧下地をしっかり塗っているのに、汗や皮脂と混ざってドロドロ  ・毎週のようにスキンケアやメイクを買って、どんどん肌荒れが進行
残念ですが
上記のケアは
今すぐやめましょう

 

でも、いろいろやりたくなる気持ち。
わかる、わかる~。

 

私も肌荒れ中に色々塗りまくって、市販のスキンケアで肌荒れ地獄を味わった女だからさ。

ってか、私も肌荒れ中に色々やりまくって、市販のスキンケアで「肌荒れ地獄」を自ら作り出してしまった。

 

肌荒れ地獄から脱したいなら、いつものスキンケアが、「トラブルの原因になっている」ことに気付くことが大切。

 

肌荒れ地獄から脱したいなら、いつものスキンケアが、「トラブルの原因になっている」ことに気付くことが大切。

 

 

【🔔お悩み1】べたつき肌 

皮脂のべたつきが気になる|夏のスキンケア

 

夏になると、肌がベタつく。

 

テカリや毛穴の目立ち、化粧くずれ…。
なんだかスキンケアの効果も感じにくくなり、「何をしてもダメ」と感じてしまう方も多いはず。

 

でも、そのベタつき肌の不調は、「洗いすぎ」が原因かもしれません。

泡立ちのイイ洗顔料|洗顔|やさしい洗顔
SNS、CMなどでは、ホイップクリームのような泡を立てて洗顔するのが、当たり前になっていますよね。

「泡立ちがいい=肌にやさしい」と思って、もこもこ泡の立つ洗顔を使用している方もすごく多いのですが・・・


実はもこもこ泡の洗顔は、肌に必要なうるおいまで取りすぎてしまっている可能性があるんだ。

 

令和の時代でも、まだまだこの誤解を信じている人が多いんだけどね。

もこもこ泡で洗えば洗うほど、肌が弱っていくのが事実なんだ。。。
10代なら大丈夫でも、20、30、40代と年齢が上がるほど、洗顔によるダメージが蓄積される。

 

実はもこもこ泡は、 肌に必要なうるおいまで取りすぎてしまっている可能性がある。

 

うるおいを失った肌は、、、
自分を守ろうとして皮脂をどんどん出しはじめます。

その結果、

さらにベタつくという“皮脂の悪循環”に陥ってしまうのです。


 

「ちゃんと洗っているのに、ベタつきがひどい!」という方は、今使っている洗顔料の洗浄力が、強すぎるのかもしれません。

 

大人の肌は、洗顔で老化する。

 

▶️ べたつき肌におすすめの洗顔


ゆらぎやすい季節こそ、肌に負担をかけない“バランスのとれた洗顔”が大切です。

 

ココンソワ ウォッシング

お悩み1|皮脂のべたつきが気になる|洗顔|ココンソワウォッシング

【こんな方におすすめ】
  • 洗顔後すぐにつっぱる

  • テカリ、毛穴が気になる

  • くすんでいて、老けて見える

  • ニキビができやすい

  • ブラックヘッドが目立つ

  • 化粧水が浸透しずらい

  • 洗顔料選びで何度も失敗している方に

  • 敏感肌の方にも◎

  • 合成界面活性剤不使用の洗顔を探している

ココンソワウォッシング|メンズ|レディース|ニキビ

(赤み、かゆみ、敏感症状がある方にはフェイスクリアの方がおススメ!)

 

マイトリのおすすめは、
【石油系合成界面活性剤不使用 ✖ シルク成分配合】のココンソワ ウォッシング。

 

ココンソワウォッシングは、
やさしく洗いながら、毛穴の汚れや余分な皮脂はしっかりオフして、洗いすぎによる乾燥やベタつきの悪循環を防ぎ、肌本来のうるおいバランスを守ってくれます✨✨

 

ドラッグストア、デパコス、ネット商品など、市販の洗顔料に多く使われている合成界面活性剤は、必要なうるおいまで取りすぎてしまうことも

😭市販の洗顔(ドラッグストア、デパコス、ネット商品など)に、多く使われている石油系合成界面活性剤は、必要なうるおいまで取りすぎてしまう。

そのため、年々肌荒れがひどくなる、乾燥が止まらない、ブラックヘッドが気になる方が増えています。


長く肌荒れに悩んでいる方は、使用している洗顔料そのものが、肌に合っていないサインかもしれません。

 

ココンソワ ウォッシングは、
石油系合成界面活性剤を一切使わず、毎日の洗顔で肌をやさしく整えてくれる心強いアイテムです!

💡洗顔を見直すだけで、肌は変わる

 

洗顔を制すモノは美肌を制す

肌の土台が整っていないと、化粧水も美容液もクリームも浸透しません。

洗顔なんて適当でいいや」と思っている方ほど、肌トラブルが渋滞していることがとっても多い。

泥がついたままの野菜では、おいしい料理ができない。

── 肌もそれと同じです。

肌がきれいな人ほど、「洗うもの」にこだわっている。

 

 

【🔔お悩み2】ニキビ・毛穴肌

ニキビや毛穴が気になる|夏のスキンケア

経験ありませんか?

新しい化粧水でかぶれたり、美容液で赤くなったり…。

夏に肌が不安定になる人。
実はとても多いんです。

良かれと思って美容ケアをしても、タイミングを間違えると、かえって悪化することもあるんです。

赤み、ニキビ、毛穴の開きなど、肌荒れが起きると、ついスキンケアを頑張りたくなります。
ですが、化粧水を重ねたり、高機能な美容液の成分が、肌にとっては刺激になることがあります。


良かれと思って美容ケアをしても、タイミングを間違えると、かえって悪化してしまう。

特に肌荒れ中に、化粧水や美容液など「つけるもの」を次々に試していたら、ちょっと注意が必要。


長く治らない肌荒れと付き合っている方は、もしかしたらスキンケアへの考え方がズレているのかもしれません。


▶️ 調子が悪い時にこそ、使ってほしい美容液

毛穴、ニキビ、赤み、かゆみ、乾燥、シミ、敏感など、肌荒れが同時に発生していると、ぜんぶを一緒に治そうとしてませんか?

 

── それでは、肌荒れは治らない。

 

ぜんぶの肌荒れは、一気には治らない。 一気に治そうとすると、もっと肌荒れする。

 

ぜんぶの肌荒れは、一気には治らない。


一気に治そうとすると、もっと肌荒れする。

 

そんなときこそ、
鎮静効果の高い「aPAD」がおすすめです!

 

aPAD(エーパッド)

お悩み2|ニキビや毛穴が気になる|美容液|aPAD|エーパッド

【こんな方におすすめ】

  • 一年のうちほとんど肌荒れしている

  • 赤みがなかなか引かない

  • 肌がいつも熱を持っている

  • テカリが目立つ

  • 毛穴の開きが気になる

  • 敏感でスキンケアを選びづらい

  • 刺激の少ない美容液を探している

  • 繰り返すニキビをなんとかしたい

  • 汗と皮脂で、肌が不安定

  • 低刺激な美容液を使いたい

ココンソワウォッシング|メンズ|レディース|ニキビ

 

肌がゆらいでいるときは、「つけるもの」を厳選することが大切。

 

赤み、かゆみ、乾燥、ニキビ、シミ、敏感など、繰り返す肌トラブルの多くは、「肌の炎症」が原因です。


「炎症」は、肌の中で“火事”が起きているような状態。 火が燃えているなら、まずは鎮火させることが大事です。


「炎症」は、肌の中で“火事”が起きているような状態。

火が燃えているなら、まずは鎮火させることが大事。

aPADは、刺激を与えずに、ニキビ・赤み・毛穴にじんわり働く美容液。

 

✅肌荒れの中で、一番厄介な「炎症トラブル」

肌トラブルの中で、炎症トラブルは一番根深い。  だから、なによりも鎮静させるのが最優先!

肌トラブルの中で、炎症トラブルが一番根深い。

だから、なによりも最優先に鎮静させることが大事!


炎症トラブルを鎮静させないと、
肌荒れは何度でも繰り返すので、早めに鎮静させてあげましょう。


aPADは、ピンチの時に大活躍!


配合されている主成分「アゼライン酸誘導体」が、炎症トラブルにアプローチしてくれる美容液なんです!

 

「荒れ果てた肌を、休ませてくれる」   それがaPADのありがたい効果。     aPADは、炎症をしずめながら、肌本来の回復力をサポートしてくれます。

ま、簡単に言うと
「荒れ果てた肌を、休ませてくれる」ってこと。

それがaPADのありがたい効果。


✅ 「つけるスキンケア」をaPADだけに絞ってみよう

 

ニキビや赤み、かゆみなどの肌荒れは、 「炎症」から始まっていることがほとんど。

「肌荒れを繰り返していると、何が原因で荒れているかわからない」

だから、、、

「つけるスキンケア」をaPADだけに絞ってみよう。

 

特にカラダが炎症しやすい状態に傾いている方(大人アトピー、花粉症、脂漏性皮膚炎、かゆみなど)は、気候、季節、PM2.5のほかに、強風を浴びても、ストレス過多でも、スキンケアの成分でも、、、ばーーっちり肌荒れします⭐

 

スキンケアをaPADだけに絞っていれば、もしトラブルが起きても、原因が探りやすいから。


aPADで炎症トラブルが鎮静していくと、 肌の水分と油分のバランスが整っていき、トラブルをくり返さない肌へ導いてくれるから、炎症をしずめながら、肌本来の回復力をサポートしてくれます。

 

肌荒れ中は、とぉーっても「肌につけるもの」に慎重になって欲しい。

aPADで炎症トラブルが鎮静していくと、肌の水分と油分のバランスが整っていく。すると、トラブルをくり返さない肌へ導いてくれるから、炎症をしずめながら、肌本来の回復力をサポートしてくれます!

 

炎症トラブルは、早くに手を打てば打つほど改善しやすい。 花粉の時期、生理前後の不安定な時、更年期で顔に熱が溜まっている時、ニキビが治らない時、痒みで赤くなっている初期なんかとくにおすすめ!

炎症トラブルは、早くに手を打てば打つほど改善しやすい。
花粉の時期、生理前後の不安定な時、更年期で顔に熱が溜まっている時、ニキビが治らない時、痒みで赤くなっている初期なんかとくにおすすめ!
あれこれ色々スキンケアを試して、炎症トラブルを深くしないようにしよう!


【セキタからの一言】
aPADだけにスキンケアを絞れば、原因追及が楽になります。長期肌荒れしている方は、「なんで肌荒れしているか?」が、もうわからなくなっているでしょ? 荒れすぎてしまっている肌は、自己判断で購入した化粧品を使うたびに荒れていく。手持ちのスキンケアがたーくさんあるだけ、肌荒れの原因はわからなくなるからね。経験者は語る。安くて、手軽で、効果的な近道はない。大人の肌には、適切なスキンケアで地道にいこう。

 

💡鎮静効果の高い美容液で、荒れた肌に休息を

 

 

✅ 攻めないケア”が結果を出す

肌荒れしている時こそ、“攻めないケア”が大事。

ケガをした時、いろいろ処置するより「安静」がなによりも大切ですよね。

── 肌も同じです。

aPADを使っている時は、自分の気持ちも休ませよう。肌荒れしている自分を責めてはいけない。

 

 

【🔔お悩み3】メイクのり・くすみ 

メイクノリが悪く、くすみが気になる|夏のスキンケア

「メイクが変…気に入らない!」


夏はメイク崩れが気になって、、、
ついカバー力の高いファンデーション皮脂コントロール系の化粧下地を使いがち…。


SNSでは「崩れない」ことが正義のようになっています。
ですが、それが肌にとっては負担になることは知っていますか?

SNSでは「崩れない」ことが正義のようになっています。 ですが、その思考が肌にとっては負担になることは知っていますか?

 

特に肌がゆらいでいる時に、“崩れにくいコスメ”を重ねていると、かえって肌の調子を崩してしまう原因に。

 

特に肌がゆらいでいる時に、 皮脂を押さえつけるような“崩れにくいコスメ”を重ねていると、かえって肌の調子を崩してしまう原因に。

 

私たちも押さえつけられると、息苦しいじゃないですか?

肌も一緒なんです。

息苦しいとストレスがたまる。

肌も一緒。

 

皮脂を抑えようとすると、さらにストレスでニキビができたり、さらにさらに皮脂が過剰になったり、汗と皮脂が混じって、赤みやかゆみが出ちゃうんですよね…。

 

 

▶️夏のくすみにおすすめ対策

「ピーリング」って、一時期めちゃくちゃ流行りましたよね?

ぽろぽろ落ちるタイプのピーリングとか、使ったことありませんか?

今、30~40代くらいの人は、「使ったことあるある!」と思います。

 

でも、、、

 

あのタイプのピーリングで、肌荒れした経験がある方もいるはず。

 

──はい、私です!

 

あのタイプのピーリングで、肌荒れした経験がある方もいるはず。

あのピーリングで、肌荒れした人ほどびっくりする仕上がりだと思う。

 

透明感、角質ケア、化粧のり、くすみケア、ごわごわ感などなど、肌の不快感を一気に解決できるのが、この水素ピーリングジェル!

 

 

水素ピーリングジェル

お悩み3|メイクのりが悪くくすみが気になる|毛穴ケア|水素ピーリングジェル

【こんな方におすすめ】

  • 肌に透明感が欲しい

  • やさしくピーリングしたい

  • スキンケアの浸透を高めたい

  • テカリやザラつきが気になる

  • ニキビが繰り返しできる

  • 肌を柔らかくしたい

  • 肌状態に合わせて角質ケアしたい

  • 手軽に毎日使えるケアを探している

  • 水素を取り入れたスキンケアを試してみたい

    ココンソワウォッシング|メンズ|レディース|ニキビ

 

今や時代は令和。
私たちの若いころに流行っていた、こするピーリングとはぜーんぜんレベルが違います!

年齢肌に悩む女性に、特に使ってほしいピーリングです✨

 

ターンオーバーの乱れや古い角質の蓄積が原因を解消!     一回の使用で、肌代謝を高めて、くすみをケアしてくれる。 毎日使えるのも嬉しい~。

ターンオーバーの乱れや、古い角質の蓄積が原因を解消!

一回の使用で、肌代謝を高めて、くすみをケアしてくれる。
毎日使えるのも嬉しい~。

 

ジェルの中に閉じ込めた水素が、
角質と肌の活性酸素を取り去るから、肌トーンUP、化粧のりUP、手触りUP、毛穴ケア、くすみケア、シミケアなど気になるトラブルにやさしく働きかけます!

 

水素配合の嬉しい所は、敏感肌でも安心して使用できるところ(^^♪


「なーんかイケてない」肌は、水素ピーリングジェルで一度リセットしましょう!

 

✅ 使うのが楽しい!結果が嬉しい!

 

designed by freepik.com

 

高濃度水素が、やさしく角質ケアをしながら、肌細胞の酸化もケア。


使うたびに「うん、これこれ!」と思える肌の質感の違いを感じてもらえるはずです。

 

エステティックならではの「やさしいピーリング」だから、肌に負担をかけず、乾燥やくすみ、ニキビの原因になる古い角質を取り除きながら、肌を柔らかく、つるんとなめらかに整えてくれます。

 

ジェルタイプだから洗い流しも簡単!
塗ったあと、気になる部分をくるくるとなでるだけでOK。

 

ピーリング剤の効果ではなく、ジェルに閉じ込めた高濃度水素が肌を鎮静し、肌荒れの原因でもある活性酸素を除去してくれる!

 

水素のチカラを借りることで、肌質を選ばず使用でき、角質ケアしながら肌悩みを解消できる、一石二鳥のアイテムが誕生しました!

 


水素ピーリングジェルは、一度の使用で透明感の違いが実感できます!

 

毎日使えるやさしさで、次に使う化粧水や美容液のなじみもぐっとアップ。

 

やさしさにこだわった処方だから、ピーリングに不安がある方でも安心して使えます!

 

毎日メイクがもっと楽しくなるアイテムです!

 

 

✅ あの子みたいに…

誰かに憧れるのは自由だけど、同じにはなれない。

確かにこの世には、キメが整っていて生まれつき肌の綺麗な人がいる。
その人と同じになることは残念ながら「ない」。

 

同じ品種のトマトでも、まったく同じ形のものって無いじゃん。

── 肌も同じです。

 

自分の肌の特性に合わせて、スキンケアって選ぶんだ。

誰かの真似をして買っても、あなたの肌に結果は出ない。

あなたはあなただから。

 

 

【🔔お悩み4】日焼け止めの息苦しさ 

日焼け止めを塗ると、肌が苦しくなる|夏のスキンケア|日焼け止め

 

紫外線が気になる季節🌞
つい「SPFの数字」だけを頼りに選んでいませんか?

 

SPF50配合のファンデを使ってます!」

「夏はSPF50の日焼け止めを顔に使ってます!」

 

「SPF50配合のファンデを使ってます!」 「夏はSPF50の日焼け止めを顔に使ってます!」

 

SPF50使っていれば、「ちゃ~んとやってる」と思っちゃうよね…。

違うんですよ。

大事なのは、SPF50を使うことじゃないんですよ。

 

 

 

基本的に、、、日常的にSPF50の商品は、肌荒れしている方には、おすすめしない。

SPF50の商品は、肌にトラブルがなかったり、元々肌が強いなら使えばいいと思う。でも、肌荒れしている方には、日常使いはおすすめしない。

SPF50と聞くと、数字が大きいほどいーっぱい紫外線をカットしてくれていると勘違いしてしまうけれど、、、

SPF30とSPF50の違いってほとんどありません。

 

こちらを見て👇

 

「SPF30」というのは・・・
「何もしないと10分で日焼けするところが、30倍の300分もつよ」という感じで、一般的には“時間に言い換える”説明が広く使われています。

※上記は紫外線量が一定量で、塗り直しや汗・皮脂で、「落ちない前提の机上の理論」の話です。


SPF30よりSPF50のほうが、必然的に紫外線防止成分の配合量が多いから、肌が弱い方や敏感肌の方が日常的に使うには、リスキーなんだよね。

 

SPFの数字は、防御力の強さを現すのではなく、その「防御効果の持続時間を現している」と思った方がいい。

 

SPFの数字は、防御力の強さを現すのではなく、その「防御効果の持続時間を現している」と思った方がいい。

 

海とかで、長時間外にいるなら使ってもいいけど、移動や通勤には、SPF50もいらない。

 

毎日SPF50の日焼け止めを使い続けていると、肌に負担がかかってしまいます。
日焼け止めを塗っている事が、かえって乾燥や肌荒れの原因になることも。。。

 

とくに、汗や皮脂が増える梅雨や夏の時期には、“守りたいのに、息苦しい”という矛盾に悩まされる方も少なくありません。

 

肌が弱い方や敏感症状に悩まされている方は、日中のUVケアが肌荒れを改善させるキーポイントになります。

 

▶️日焼け止めのおすすめ

 

UVブロック
(日焼け止め・化粧下地)

お悩み4|日焼け止めを塗ると肌が苦しくなる|日焼け止め|化粧下地|UVブロック|サンミュレ|ナボカル

【こんな方におすすめ】

  • SPF50だと肌に負担を感じる

  • テカリが気になる方

  • 普段使いの日焼け止めが欲しい

  • ウォータープルーフがいい

  • 紫外線から守りたいけど重たいのはイヤ

  • ニキビが出来やすい方

  • 日焼け止めで肌荒れした経験がある

  • ノンケミカル&低刺激で探している

  • 化粧下地としても使いたい

    ココンソワウォッシング|メンズ|レディース|ニキビ

 

大人の肌に必要なのは、「しっかり守れるのに、軽やかな使い心地」の日焼け止めを選ぶこと。

 

日焼け止めって、肌に直接塗って、一日中ずっと肌の上にいるアイテム
だからこそ、実は顔につけるものの中で、いちばんリスクが高いんです。

 

もし今、日焼け止めの「重たさ」や「息苦しさ」に悩んでいるなら、
それは肌からのサインかもしれません。

 

肌に負担をかけず、でもしっかり守る。
そんな処方の日焼け止めを選べば、肌はもっと心地よく、健やかになっていきます。

 

「強い」よりも「やさしく、長く続けられる」UVケアを、ぜひ試してみてくださいね。

 

💡肌ストレスを与えない、日焼け止めを使おう!

 

 

✅ 誰かと同じ日焼け止めで、大丈夫?

紫外線から守るために、「日焼け止めを塗ること」は大事。
でも、「何を塗るか」が、一番大事。

耳心地の良い言葉が、あなたにとって「いいもの」とは限らない。

── 肌も同じです。

 

スキンケアは、自分の生活や肌に合わせて選ぶ。

繰り返し肌荒れを起こすたびに、どんどん肌は弱っている。
何よりもスキンケアでダメージを負っていると、なかなか治らないからね。

 

自分を労われるのは、自分しかいません。

 

暑い時期の合言葉は「引き算」

夏のスキンケアは「引き算」が正解!やりすぎが肌荒れを招く

夏のスキンケアは「引き算」が正解!

 

夏は美容液やクリームを重ねる“足すケア”よりも、余分なものを取り除く“引くケア”の方が合っています。


だってさ、湿気と皮脂で肌がベタつきがちなこの時期。
肌だって「フルストレスモード」なわけです。


疲れすぎてんのよね。
起きてすぐ暑かったりするじゃん。


夏の肌荒れ時に、良かれと思ってスキンケアを重ねると、肌本来のバランスが崩れ、余計トラブルが深刻に・・・

 

長引く肌荒れは、スキンケアの迷子になっているサイン。

 

自己判断で選んだスキンケアを使い続けて、長く肌荒れが改善しないのなら、一度そのスキンケアは、あきらめてくれ。


肌荒れが長期続いている方は、プロが選んだ“安心なスキンケア”だけでお手入れをすることを強くおすすめします。


なぜかと言うと・・・

 

赤み、かゆみ、ヒリヒリ、ニキビなどのトラブル肌は、肌の土台となるバリア機能が崩れているから、使えるスキンケアがそもそも限られています。

そのため、自己流のケアで回復させるのは、残念ながらかなり難しい。


でもでもでも、
これだけは覚えておいてください。


ニキビも、赤みやかゆみ、皮膚炎も、勝手にできているわけじゃない。
必ず理由がある。


スキンケアを選ぶ基準は、SNSの声や口コミ、評価じゃない。
食事、体質、トラブルの深度などを踏まえて、選ぶ必要があるんです。


一度でピタッと合えばいいけど、合わないならすり合わせていくしかない。
そのために、マイトリがあります。


肌荒れを繰り返すたびに、「もう何をしても無駄だ」「どうせ治らない!」って心を閉ざしてしまわないで。

 

大丈夫──。

今までのスキンケアのやり方や、選び方が少し間違っていただけ。


今荒れている肌を、ゆっくり、じんわり、変化させていこう。
焦っても始まらない。大人の肌荒れはすぐには良くならない。


三歩進んで、二歩下がる。


それを繰り返して少しづつ前進していこう!


もう一回、はじめてみよう。

 

sekita------------------

肌荒れセット|まずはここから|マイトリネットショップ | 敏感・ニキビ・赤み・かゆみ | 表参道

美肌への一番の近道は、基本の3ステップの見直し


長く続く肌荒れに本気で悩んでいるなら、あれこれ新しい美容液を試すよりも、まずは毎日の基本である「クレンジング・洗顔・日焼け止め」を、肌刺激のないものに変えること。


それが一番の回り道に見えて、実は、未来の肌を大切に労わり、美しく歳を重ねていくための最短ルートなのです。

 

------------------------ 

💌 ご相談・お問い合わせ 👉 メールで相談する

------------------------ 

🔰 初心者さん向け|まずはここから まずはここから|肌荒れ専用セット|元の肌に戻そう 👉 肌荒れ専用セット|まずはここから
🧯 肌荒れがひどい時のレスキュー 大人アトピーも水素でここまで変わる 👉 水素フェイシャルで落ち着かせる
💬 肌荒れの原因に心当たりありますか?Q&A①|みんなの肌悩み
Q&A②|誰にも聞けない乳液の話
🧪 皮膚科に通っても治らない人へ 👉 薬だけじゃダメ?皮膚科でもスキンケア見直して
🚧 スキンケア難民さんへ 👉 選ぶ側の本音、正直に話します
🛍 エステティシャンが選んだスキンケアはこちら マイトリネットショップ|エステティック|正規取扱店|ホホバ 👉 マイトリネットショップ
🏡 マイトリ店舗のご案内 ヒーリングビューティサロンマイトリ|エステティック|表参道|店舗 👉 ヒーリングビューティサロンマイトリ

 

人気ブログランキング 美容ブログ ニキビ・吹き出物へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 美容ブログ ニキビ・吹き出物へ にほんブログ村 美容ブログ 敏感肌へ 

 

写真素材:Designed by Freepik、illust STAMPO


渋谷・表参道・青山エリアにあるSalonスタッフの独り言。たまに為になる事書いてある可能性があります